今年に入ってから2回目の大寒波!!
滅多に雪が積もらない安城市内でも朝には屋根が真っ白になっていました。
本日のお客様はデスクワークのお仕事で肩凝り、首凝りの不調で来店。
寒くなってきた12月ごろから整形外科に通院。
その前から、月に一度はもみほぐし60分コースを受けながら身体のケアをしていました。
コロナになる前はジョギングもしていて健康的だったのに・・・・
今回の症状としては巻肩、腕の捻じれから50肩で腕が上がらなくなり、首や背中が歪み・・・
肋骨が固定されて呼吸が浅くなり、眠りも浅くなっていました。
改善として背中、肩甲骨周りの筋肉を緩ませて、腕の捻じれを解きながら張りを取り正しい骨格の位置に少しでも近づけることで可動域が良くなりました。
最初は60分コースでどこまで改善できるか不安になるくらい辛い状態でしたが普段からのケアで筋肉自体はほぐれやすかったので何とかよくすることが出来ました。
今後の自己管理として・・・・
可動域があるうちにジョギングの時みたいに腕を振るようにお願いをしました。
ケアの仕方は皆さん違いますので自分に合った方法が見つかるといいですね。
見つけれなさそうなら是非、当店に!!